このサイトの利用方法
このサイトは、
- 企業や地域組織が組織力を強化し、
- 地域振興や被災地復興を支えるための“道具あるいは武器”として『CSRマネジメントシステム』を使いこなすためにこれを理解し、
- 人材育成や主体形成を通じて組織力を強化し、
- 周囲のステークホルダと連携・協働する仕組みを構築し、
- CSR(ステークホルダからの信頼を裏切らないための責任を果たしていく組織内ルール)を本業に浸透させて具体的な成果をあげる
「信頼を裏切らない責任」、「期待に応えるための挑戦」、企業や組織がCSRを武器として使った成果は、成長した構成員であり、強化された組織・システムであり、身内同然のステークホルダの増加です。
こうした『本業CSR企業』が21世紀の主役となって、後世に誇れる信頼社会を維持・蘇生していくためのサイトです。
-
CSRファンレター表彰を追加しました (2017年05月30日更新)
-
福島県喜多方市で、第1回「地酒を楽しむ旅~喜多方~」が開催されます。(2014-05-19、20) (2014年05月 8日更新)
-
地酒を楽しむ旅 〜喜多方〜(5月19・20日) (2014年05月 8日更新)
-
京都府立田辺高校で、第3回・高校生CSRファンレター優秀作品表彰式が開催されました。 (2014年01月29日更新)
-
藤原書店から『除染は、できる。』が出版されました。 (2013年10月25日更新)